水難救助訓練を実施しました

平成30年1月25日、北部上北水難救助隊員は野辺地町旧フェリー埠頭で水難救助訓練を実施しました。

今回の訓練は、車が海に転落し要救助者が車内にいる状況を想定し、実際に車両を海に沈め、実戦的な訓練を行いました。当日の天候は雪、気温マイナス3度、水温3度という過酷な状況ですが、いつ発生するかわからない水難事故に迅速に対応する為、車両の検索、要救助者の救出等、野辺地消防署救助隊との連携を確認しました。

今回のような訓練は、野辺地町、横浜町、六ヶ所村の漁港などで毎月実施しています。今後も水難事故が発生した場合に、迅速に対応が出来るよう努めていきます。

 

CIMG9887CIMG9894

CIMG9897CIMG9952

CIMG9957 CIMG9960

平成29年度 管内救急隊員研修会(外国語対応)を実施

2020年東京五輪が開催されるにあたり、当消防本部管内に往来する外国人等の傷病者に対して、言語の障害を克服し、救急隊員の迅速的確な救急対応能力の向上を目的として、平成30年1月15日に六ヶ所村国際教育研修センターにて『平成29年度 管内救急隊員研修会』を実施しました。

研修会では、六ヶ所村国際教育研修センターの講師4名が119番通報時、救急現場での聴取事項、注意点を臨場感あふれる内容で英語と日本語を交えながら、分かり易く指導していただき救急隊員26名が理解を深めました。

 

 IMG_3335 IMG_3343
 IMG_3349  IMG_3350
 IMG_3372 IMG_3351

まちなかハートステーションに新しく仲間が加わりました。

平成16年から、一般市民によるAED(自動体外式除細動器)の使用が認められ、AEDは公的機関や、民間施設にも設置されています。

これらのうち、「応急救護体制」が整った事業所等を『まちなかハートステーション』に認定し、地域住民の救命率の向上を目指します。

この度、野辺地町にある若葉小学校(小林真也校長)、野辺地小学校(高田誠校長)が新たに認定されました。

平成30年1月24日現在では、11箇所が認定をされています。

若葉小学校

若葉小学校

 

青森県防災航空隊と合同訓練を実施しました

管内の林野火災等に対し、迅速で確実な消火活動体制並びに安全で円滑に運航できるよう連携強化の確立を目的として青森県防災航空隊と合同で空中消火訓練を実施しました。

訓練当日は天候にも恵まれ、防災ヘリの活動に理解を深めました。

IMG_2948 IMG_2951 IMG_2952 IMG_2961 IMG_2962 IMG_2965

平成29年度 管内救助技術訓練が行われました

管内における救助事案を想定し、救助活動等の訓練を実施することにより、署々間の相互の連携強化、実戦に即した消防活動技術の向上、高揚を図ることを目的とし、平成29年8月24日に六ヶ所村旧尾駮診療所にて「平成29年度 管内救助技術訓練」を実施しました。

約40名の職員が倒壊家屋を見立てた狭隘空間での救助方法、鉄扉の開放要領、エレベーターの開放要領、自動車事故の対応要領等の技術向上に励みました。

IMG_2921IMG_2932 IMG_2933IMG_2928 IMG_2937IMG_2939

平成29年度下北・上十三地区予防担当者会議が開催されました。

平成29年8月25日(金)、当消防本部庁舎内において下北・上十三地区予防担当者会議が開催されました。近隣消防本部である、下北地域広域行政事務組合消防本部・三沢市消防本部・十和田地域広域事務組合消防本部・中部上北広域事業組合消防本部と当消防本部の火災予防担当者が集まり、複雑多様化する予防行政に対し的確に対応し火災予防業務の一層の推進を図るべく、議題を持ち合い議論を重ねました。

  

  

平成29年度むつ小川原地区石油コンビナート特別区域総合防災訓練

平成29年7月12日(水)青森県石油コンビナート等防災計画に基づき、むつ小川原地区石油コンビナート等特別防災区域における各種災害を想定し、防災関係機関が一体となって訓練を実施する事により、災害発生時の防災関係機関相互の連絡協調の確立と災害応急対策における実践的能力を涵養し、もって災害応急対策の迅速化、的確化を図ることを目的とし、「平成29年度むつ小川原地区石油コンビナート等特別防災区域総合防災訓練」が行われました。

本訓練には当消防本部からは約60名、訓練参加機関全体で約300名の参加しましたIMG_2800

 

第46回青森県及び東北地区支部救助技術指導会の出場について

平成29年7月3日に青森県消防学校において、第46回青森県救助技術指導会行われました。この大会は、救助技術の高度化に必要な基本的要素を練磨することを通じて、消防救助活動に不可欠な体力、精神力、技術力を養うとともに、県内の消防救助隊員が一同に会し、競い、学ぶことを通じて、他の模範となる消防救助隊員を育成し消防に寄せる期待に力強く応えることを目的としています。

当消防本部からは11チームが出場し、横浜消防署鳥山チームが種目別で第2位となり、宮城県で行われる東北地区救助技術指導会に青森県代表が決定しました。

7月19日、宮城県総合運動公園「グランディ21」にて行われた第46回東北地区救助技術指導会においては、見事入賞し表彰を受けました。

全国大会出場の夢は叶わなかったものの、今後とも、消防救助技術の向上に、力を入れていきます。応援ありがとうございました。

IMG_2844IMG_2826

 

 

平成29年度防災講演会が開催されました。

6月9日(金)八戸市津波防災センターにおいて平成29年度防災講演会が開催されました。

この講演会は災害に関する基礎知識を習得することを目的としており、地域防災の防災力の向上に必要な考え方と活動についての講演に、出席した多数の自主防災組織が耳を傾けていました。

平成29年度防災講演会1 平成29年度防災講演会4

平成29年度防災講演会2 平成29年度防災講演会3

平成29年度防災講演会5 平成29年度防災講演会6

「届出等の様式ダウンロードページ」の更新について

届出等の様式ダウンロード」ページを更新いたしました。

消防用設備関係危険物関係防火・防災管理関係火災予防条例関係様式を掲載いたしました。

不明な等ありましたら、最寄りの消防署または消防本部にお問い合わせください。

野辺地消防署 0175-64-3126

六ヶ所消防署 0175-72-2301

横浜消防署 0175-78-2119

消防本部 0175-64-0650

 

 

このページの一番上へ