お知らせ

リチウムイオン電池の使用に関する注意喚起について

モバイルバッテリーやスマートフォン、電動アシスト自転車など、繰り返し充電して使えるリチウムイオン電池は私たちの生活に欠かせない存在ですが、事故は年々増加しております。

事故発生件数は春から夏にかけて気温の上昇とともに増加する傾向にあり、6 月~8 月にかけてピークを迎えます。

リチウムイオン電池については下記のポイントに留意し、取扱には十分注意しましょう。

 

【リチウムイオン電池搭載製品の気を付けるポイント】

1.衝撃を与えない

2.リコール対象製品は使用を中止する

3.製造事業者、輸入事業者や販売事業者が確かな製品を購入する

4.非純正品のバッテリーの取り扱いに注意する

5.分解や改造などをしない

6.一般ごみなどと一緒に捨てない

 

「リチウムイオン電池の火災に注意」PDF

「夏のバッテリーにご用心」PDF

夏のバッテリーにご用心(火災事故を防ぐ3つのポイント)PDF

このページの一番上へ