お知らせ

住宅用火災警報器の交換時期について(お知らせ)

消防法の改正により、平成20年6月1日から全ての住宅で住宅用火災警報器の設置が義務付けられ、北部上北消防管内でも北部上北広域事務組合火災予防条例で、設置・維持の基準が定められています。また、住宅用火災警報器を設置したことで、火災の早期発見や被害を最小限に抑えられた事例が報告されています。

その住宅防火に役立つ住宅用火災警報器は、長年使用していると不具合や故障が発生する場合があります。そのため交換の目安が設置から10年とされています。万が一の時に、正しく住宅用火災警報器が作動するよう日常点検や10年を目安に電池や本体を交換するよう心がけましょう。

また、住宅用火災警報器を交換した場合には、設置年月を本体等に記載するよう心がけましょう。

 

点検の方法

住宅用火災警報器が正常に作動する場合は、以下のように作動します。

(機種によって点検方法が異なる場合もありますので、詳しくは説明書を確認してください)

素材4

 

点検用ボタンがない場合

素材3

 

 

 

 

 

このページの一番上へ